スグレもの
2016.03.27 桜の蕾も開きはじめ、春の薫りも感じられるようになってきました。
もうすぐ新学期が始まり、思い切って何かにチャレンジするには一番いい時ですね。
こんにちは。木村です。

アイデア商品の類が氾濫している折、実際使ってみると期待外れだったり、
また数回使っただけで、何某かの肥しと化している物も多いのではないでしょうか。
そんな中、昨年より使用しているスグレもの ”珪藻土バスマット” をご紹介致します。
珪藻土は、その調湿性、脱臭性等から住宅の壁材として利用されていることは有名です。
また、珪藻土バスマットも度々マスコミなどで紹介されているため、ご存知の方も多い
のではないでしょうか。
見た目、質感は石膏ボードのようなもので、はたしてバスマットの代わりになるのか
半信半疑で使い始めました。
ところがビックリ。足裏の水滴があっという間に吸い込まれる感覚、そしてサラッと感は
従来のバスマットの比ではありません。恐るべし珪藻土。
そのまま立ち続けていると、足の裏から体内の水分が吸収され、脱水症状になってしまう
ので御注意を!
などという注意書きはございませんので、安心してください。
多少お高いと感じるかもしれませんが、洗濯も不要、お手入れも簡単、コストパフォーマンス
には優れていると思います。
ただ、乱暴に扱うと割れてしまうこともあるそうなので要注意。
« 暖かくなりました。 || 『・念・を入れる』 生誕300年記念 若冲展を観て »
関連記事
-
2023.03.04
昭和懐古~絶滅危惧物・其の六~宮造りの癒しの空間 -
2022.05.09
昭和懐古~絶滅危惧物・其の五~消えゆく木箱のある情景 -
2020.06.15
昭和懐古~絶滅危惧物・其の三~天空の楽園 -
2019.08.03
昭和懐古~絶滅危惧物・其の二~スマートの先駆者 -
2019.01.21
昭和懐古〜絶滅危惧物〜 -
2018.05.30
秩父路〜序章〜 -
2017.09.20
世界遺産 -
2017.01.14
御来光 -
2015.07.26
マンションに暮らすカテキンのチカラ
最新記事
- (03.04)昭和懐古~絶滅危惧物・其の六~宮造りの癒しの空間
- (05.09)昭和懐古~絶滅危惧物・其の五~消えゆく木箱のある情景
- (06.15)昭和懐古~絶滅危惧物・其の三~天空の楽園
- (08.03)昭和懐古~絶滅危惧物・其の二~スマートの先駆者
- (01.21)昭和懐古〜絶滅危惧物〜
カテゴリー
アーカイブ