kouhara ブログ

狭小住宅の完成現場の紹介2022.09.25

狭小住宅の完成現場の紹介
ご無沙汰しております。GMの洪原です。 今回は完成現場を紹介します。 南青山の地下付き住宅、文京区の間口が非常に狭く、奥に長い住宅 西東京の半吹抜のあるリビング 是非参考にしてみてください。

南青山の現場近くのホンダ本社SR2021.12.26

南青山の現場近くのホンダ本社SR
南青山の現場近くのホンダ本社SR GMの洪原です。ご無沙汰してすみません。久々に投稿させていただきます。 今回は南青山で地下1階地上3階建ての現場紹介と現場近くの青山一丁目ホンダ本社SR見学を紹介させていただきます。 南青山の現場ですが現在地下工事をやっているところです。3.2

引渡したばかりのオープン階段のご紹介2020.09.27

引渡したばかりのオープン階段のご紹介
オープン階段 GMの洪原です。 ご無沙汰しています。 最近はオープン階段のご要望も多く、引渡したばかりのオープン階段の写真を紹介します。 やはりオープン階段で作る場合は基本的には鉄骨階段になってきます。 コストもかなり割高になりますがその分かっこよくなります。 今回はリビング階段

現在基礎工事が完成した文京区の現場紹介2019.12.08

現在基礎工事が完成した文京区の現場紹介
建築現場 GMの洪原です。 ご無沙汰しております。 今回は久しぶりですので建築中の現場を紹介させていただきます。 まずは現在基礎工事が完成した文京区の現場になります。 新宿で建築中の木工事中の現場です。断熱工事が終わりました。 ペントハウスから屋上に出たところです。 練馬区で木

完成現場2018.08.16

完成現場
ご無沙汰しています。GMの洪原です。本当に暑い日が続きますが何もしていなくても外にいるだけで汗が出ますが、この時期大工さんは始め、職人さんは本当に大変そうです。熱中症にならないよう気をつけて無理をせずにやっていただきたいと思います。その中、この暑い夏に完成した現場を紹介したいと思います。技術に裏付け

完成現場の紹介2017.11.24

完成現場の紹介
GMの洪原です。ご無沙汰しております。10月に建物を引渡しをして、外構工事が終わりましたので紹介させていただきます。練馬区のK様邸になります。外観は和モダンでスッキリした外観で、木目が暖かさと飽きのこない風合いを醸し出しています。外構も建物に合わせてバランスの良いセンスの良いものになりました。お客様

現場紹介2017.03.19

現場紹介
GMの洪原です。今回は建築中の現場を紹介します。1件目は品川の現場なんですが敷地がL型をしていて、そこにぎりぎりいっぱい建物が立っています。3階建てでホームエレベーターを設置する予定ですが、建物もL型なため構造計算が非常に難しく、二つの建物をつなぐような感じで建てています。注文住宅ならではな感じです

東京ビックサイト ジャパンホームショー2016.05.29

東京ビックサイト ジャパンホームショー
GMの洪原です。東京ビックサイトのジャパンホームショーに行ってきました。熊本地震もあり関心の高い制振システムMERのブースになります。NHKからの取材がありテレビ放映もされたようです。来場される方もNHKを見たと行ってくる人が多いようです。3D制振装置MERは1階の梁、桁と柱に取り付ける油圧式ダンパ

マイホーム教室2015.09.26

マイホーム教室
GMの洪原です。本日マイホーム教室三鷹校4回目の授業になります。本日の授業内容は1時間目、正しい敷地調査の4つのポイントの話を午前中、お話をさせていただきました。午後からはNPOの会長の大瀧先生が時間がとれ(忙しい方ですのであまり参加出来ないことが多いです。)講義をしていただきました。授業内容は正し

仕事のやりがい2015.01.30

仕事のやりがい
GMの洪原です。20015年も1ヶ月が経ち残り11ヶ月になりました。建築の学校を卒業して30年以上この建築業界で仕事をしていますが(この業界しか知りませんが)常に新鮮な気持ちで毎年仕事が出来ていることに感謝しています。なぜマンネリ化することなく新鮮な気持ちで仕事をできているかというと、やはり1棟1棟
資料請求