> TOP
> 会社案内
住まいのこだわり
concept
狭小住宅プラン
plan
狭小住宅施工例
works
お客様の声
voice
イベント
event
家づくりの流れ
flow
保証・アフター
after
HOME
>
2018年
>
5月
2018年5月
秩父路〜序章〜
2018.05.30
ゴールデンウィークも終わり、梅雨の季節になってきました。 しばらく連休も無く、ちょっと憂鬱な時期ではありますが、 おいしものでも食べて乗り切りましょう。 こんにちは。木村です ここ秩父は都心から日帰りでも楽しめる最近注目の観光地です。 石灰岩の採掘により独特の山容を呈す武甲山、 日本三大曳祭りの一
詳細を見る>
日光杉
2018.05.05
こんにちは、工務の関谷です。先日、日光に行って来ました。私は数年前から花粉症なのですが、杉並木の中でも、さほど気にならず過ごせました。杉と思っていた木が、実は檜(ひのき)だったなんてことだったり・・・。私は建築現場で長年携わってきてますが、山の中で木だけ見て杉とヒノキは判断しずらいです。写真だともっ
詳細を見る>
最新記事
(03.04)
昭和懐古~絶滅危惧物・其の六~宮造りの癒しの空間
(05.09)
昭和懐古~絶滅危惧物・其の五~消えゆく木箱のある情景
(06.15)
昭和懐古~絶滅危惧物・其の三~天空の楽園
(08.03)
昭和懐古~絶滅危惧物・其の二~スマートの先駆者
(01.21)
昭和懐古〜絶滅危惧物〜
カテゴリー
osawa
ブログ
千北 正
kouhara
Kureishi
chiba
nakanishi
oka
sasaki
Shukuzawa
yoshida
fukino
kimura
sekiya
アーカイブ
2023年
3月
4月
6月
9月
2022年
2月
3月
5月
7月
9月
11月
2021年
5月
12月
2020年
6月
7月
9月
11月
2019年
1月
2月
5月
8月
12月
2018年
1月
2月
4月
5月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年
1月
3月
4月
6月
7月
8月
9月
11月
12月
2010年
6月
9月
10月
11月
12月