千北 正 ブログ

簡素にして豊さを求めた「カップ・マルタンの休憩小屋」2023.04.06

簡素にして豊さを求めた「カップ・マルタンの休憩小屋」
チーフデザイナーをしております千北 正(チギタ タダシ)です。久しぶりのブログ更新です。うららかな心地よい日差しを感じる季節となりました。そこで今回は、フランスの建築家ル・コルビュジエ(1887~1965スイス生まれ:日本では、上野にある国立西洋美術館を建築したことで有名)の終の棲家となったコート・

「小さな家」は名作が多い。2022.07.02

「小さな家」は名作が多い。
チーフデザイナーの千北 正(チギタ タダシ)です。                     久しぶりにブログの投稿をさせて頂きました。                         今回は、学生時代の想い出を含めた内容での投稿です。                     テーマは「小さな家は名作

狭小住宅の『住吉の長屋』の設計が、独学の建築家・安藤忠雄の世界を大きく変えた。2021.05.16

狭小住宅の『住吉の長屋』の設計が、独学の建築家・安藤忠雄の世界を大きく変えた。
T&Wでチーフデザイナーをしております千北 正(チギタ タダシ)ともうします。久しぶりのブログ更新です。今回はわたくしが23歳のころに大変衝撃を受けた建築家と建築作品の紹介です。1976年2月に竣工し、1979年に日本建築学会賞を受賞した、安藤忠雄 設計の『住吉の長屋:東邸』です。 安藤忠雄が

『 狭い家(狭小住宅)は「住いの原型」であり「未来の家」』2020.07.19

『 狭い家(狭小住宅)は「住いの原型」であり「未来の家」』
T&Wでチーフデザイナーをしております千北 正(チギタ タダシ)ともうします。        久々のブログ投稿です。狭い家(狭小住宅)は「住いの原型」であり「未来の家」の紹介です。あの偉大な建築家も狭小の「小さな家(湖の家)」にこだわっていました。建築に興味のある人ならば、「小さな家」と聞いて真っ先

『6坪でも豊かな空間 ―塔の家― 』2019.02.20

『6坪でも豊かな空間 ―塔の家― 』
T&Wで意匠デザインを担当しております、チーフデザイナーの千北 正(チギタ タダシ)です。今回紹介させて頂くのは、4年前に81歳で他界された、建築家 東 孝光 先生が設計された自邸兼事務所である『塔の家』です。東京・神宮前のキラー通りに建てたこの都市型住宅は、「狭小住宅」の先駆けとなった、先生の

『増沢 洵 「自邸―最小限住居」という選択肢』   2018.07.01

『増沢 洵 「自邸―最小限住居」という選択肢』   
T&Wで、住宅設計のチーフ・デザイナーを担当しております。千北 正(チギタ タダシ)です。 今回は、増沢 洵 先生の「自邸―最小限住居」をご紹介させて頂きます。 ■「最小限住居という選択肢」 生活に必要なものがコンパクトに納まった、住宅デザイン。 ・設  計 増沢 洵 (ますざわま

『芸術家としての意匠が、住まいの細部に生きる朝倉彫塑館』2017.10.22

『芸術家としての意匠が、住まいの細部に生きる朝倉彫塑館』
― 彫塑家 朝倉文夫 設計の西洋建築と日本家屋が調和・融合した空間意匠と造形― T&Wで住宅の意匠デザインを担当しております、チーフデザイナーの千北 正(チギタタダシ)です。時節は芸術の秋ともなり、今回は(故)朝倉文夫 先生の自宅兼アトリエであった、朝倉彫塑館を紹介させて頂きます。 先月の平成2

『社員研修』を通して新たに教えられること。2017.02.24

『社員研修』を通して新たに教えられること。
T&Wでチーフデザイナーをしております 千北 正(チギタ タダシ)です。 数年前から、戸建注文住宅のエクステリアデザイン(外観)、インテリアデザイン(内観)のイメージスケッチ表現の実習指導を、住宅会社の「社員研修」で講師をさせて頂くなかで、多々教えられる事があります。私は、かつて東京目黒に

『・念・を入れる』 生誕300年記念 若冲展を観て2016.04.27

『・念・を入れる』  生誕300年記念 若冲展を観て
生誕300年記念 若冲展 The 300th Anniversary of his Birth: Jakuchu2016年4月22日(金)〜5月24日(火) 生誕300年記念 若冲展のポスターhttp://jakuchu2016.jp/T&Wで、意匠・デザインを担当しております千北 正(チギタ タダ

『稀代の巨匠・建築家アントニ・ガウディが残したもの』2015.08.26

『稀代の巨匠・建築家アントニ・ガウディが残したもの』
     スペインの建築「サグラダ・ファミリア」(聖家族教会)が着工から144年で完成へ!!              ※アントニ・ガウディ(1878年)(写真:ウィキペディアから)スペイン・カタルーニャ出身の建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)が手掛けた未完成の巨大教会「サグラダ・ファミ
資料請求