> TOP
> 会社案内
住まいのこだわり
concept
狭小住宅プラン
plan
狭小住宅施工例
works
お客様の声
voice
イベント
event
家づくりの流れ
flow
保証・アフター
after
HOME
>
2025年
>
11月
2025年11月
積極的に吹き抜けを取り入れた戦後初期の住宅
2025.11.15
35年前に購読した藤森照信 著『昭和住宅物語』(1990新建築社)を再読。あらためて、住宅の近代史について考えさせられる昨今である。 自身の幼少期(S50年代後半)の住まいで思い出すのは、畳と襖による間取りの木造平屋の市営住宅と、父の実家であった九州長崎の町家である。トイレが「厠」と言わんばか
詳細を見る>
最新記事
(11.15)
積極的に吹き抜けを取り入れた戦後初期の住宅
(03.21)
施主の「感性」と設計者の「理念」が具現化された『三岸家住宅アトリエ』
(12.12)
約90年前に竣工した木造モダニズム住宅の傑作「土浦亀城邸」
(11.16)
理想的な狭小住宅の「完成イメージ」の伝え方
(11.28)
小さな家は「住いの原型」であり「未来の家」
カテゴリー
ブログ
Chigita
kouhara
Kureishi
chiba
osawa
nakanishi
oka
sasaki
Shukuzawa
yoshida
fukino
sekiya
アーカイブ
2025年
3月
6月
11月
2024年
1月
11月
12月
2023年
4月
6月
9月
10月
11月
2022年
2月
3月
7月
9月
11月
2021年
5月
12月
2020年
9月
11月
2019年
2月
5月
12月
2018年
1月
2月
4月
5月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2017年
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
10月
11月
12月
2016年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2015年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2013年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2012年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2011年
1月
3月
4月
6月
7月
8月
9月
11月
12月
2010年
6月
9月
10月
11月
12月