さくら
2017.04.16今回は 桜 をテーマに少しお話し致します。
皆さんはもうお花見をされたでしょうか。私は毎年、これといって花見をするわけでは
ありませんが、仕事がら車で移動が多く、あちらこちらで桜の並木を目にします。
もう満開の時期は過ぎてしまいましたが、関東あたりは先週がピークであった様に思います。
開花から散ってしまうまで、非常に短い期間ですが、逆に短いからこそ感動が大きいとも
思えます。今回も一瞬ではあったものの、満開の桜を見る機会があり良かったと思っています。
ところで桜は日本の国花と思っていましたが、調べると法律上で決められているわけでは
ありませんでした。皆が愛するもの、親しみがあるものとされており、圧倒的に桜が好まれており
国花のイメージが強いようです。また国家、皇族では菊の花をモチーフにしたものが多く
菊 という声もあるようです。
私の中での桜は、花というよりは木のイメージが強いですが、何故か桜は好きですね。

関連記事
-
2022.02.26
スタート時からイメージを崩さずに。 -
2018.09.16
断熱材の大切さ -
2017.12.22
露天風呂のある家 -
2016.06.18
メジャーリーグ・イチロー新記録 -
2015.10.15
スポーツの秋 -
2014.08.03
MAX162キロ! -
2014.02.02
木の芸術 -
2013.08.10
野球人 世界の王 貞治の名言 -
2013.04.07
メジャーリーガー2 一郎の名言 -
2012.10.06
メジャーリーガー ピート・ローズ
最新記事
- (02.26)スタート時からイメージを崩さずに。
- (09.16)断熱材の大切さ
- (12.22)露天風呂のある家
- (04.16)さくら
- (06.18)メジャーリーグ・イチロー新記録
カテゴリー
アーカイブ