点検と大掃除2018.12.16

点検と大掃除
こんにちは工務の関谷です。今年も後数日となりました。12月の忙しい中、皆さん大掃除をそろそろしようかと思ってる頃だと思います。我が家では、12月に入り、週末少しずつ掃除を始めました。 皆さんも、掃除はされると思いますが、結構盲点なのが、トイレタンクの中です。今はタンクレスでタンクがないトイレが増えて

拘り22018.11.13

拘り2
施工事例 PDの吉田です。 今回は、こだわりを持って完成させて物件のご紹介です。 ?外観のファザードはもちろん室内にいて光を十分に感じられるように、ガラスブロックの施工をさせて頂きました。 外部からの視線は全く気にならないのが特徴で、少し見えていますが、キッチンの

少しの安心2018.10.27

少しの安心
みなさんこんにちは工務の中西です。 近頃は自然災害による被害も多く、規模も大型化していると感じています。地震・台風・竜巻・噴火など今の人類では事前に処置が出来ていない、予測や予防が困難な現象です。 先日、埼玉県から自宅に感震ブレーカー(地震を感知すると自動的にブレーカーを落として電気を止める

断熱材の大切さ2018.09.16

断熱材の大切さ
T&Wの暮石です。 今回は住宅に使用される断熱材について取り上げてみました。 ここのところの日本の気候ですが、極端に猛暑が続いたり、冬時期は異常なくらい寒かったり、とそんな気温に関することが話題となっていると感じます。常に春秋の気候であれば良いのですが、そういう訳にはいきません。暑さや寒さをしの

完成現場2018.08.16

完成現場
ご無沙汰しています。GMの洪原です。 本当に暑い日が続きますが何もしていなくても外にいるだけで汗が出ますが、 この時期大工さんは始め、職人さんは本当に大変そうです。 熱中症にならないよう気をつけて無理をせずにやっていただきたいと思います。 その中、この暑い夏に完成した現場を紹介したいと思

『増沢 洵 「自邸―最小限住居」という選択肢』   2018.07.01

『増沢 洵 「自邸―最小限住居」という選択肢』   
チーフデザイナーをしております、千北 正(チギタ タダシ)です。今回は、増沢 洵先生の「自邸―最小限住居」をご紹介させて頂きます。 ■「最小限住居という選択肢」生活に必要なものがコンパクトに納まった、住宅デザイン。 ・設  計  増沢 洵(ますざわ まこと)1925~1990        

日光杉2018.05.05

日光杉
こんにちは、工務の関谷です。 先日、日光に行って来ました。 私は数年前から花粉症なのですが、杉並木の中でも、さほど気にならず過ごせました。 杉と思っていた木が、実は檜(ひのき)だったなんてことだったり・・・。 私は建築現場で長年携わってきてますが、山の中で木だけ見て杉とヒノキは判断しずら

引き渡しにて!2018.04.08

引き渡しにて!
プロデューサーの吉田です。 本日、横浜市にてU様邸の引き渡しを無事に終える事ができました。 拘りを少し紹介します。 狭小住宅ですが、採光には入れ念入りに検討した間取りが出来 思った以上に日当たりが良く、お客様も大変喜んでおられました。 感謝感激です。 ?吹抜けにはブリ

手造りガラスメーカーからの新作発表会2018.02.25

手造りガラスメーカーからの新作発表会
こんにちは。設計の岡です。 昨年の初冬の事ですが、古くから付き合っている手造りガラスメーカーからの新作発表会の招待状を持ち、店がある表参道まで出かけてまいりました。    いつもなら、数人の客が品定めをしているのですが、さすが、この日だけは沢山の人で賑わっておりました。    自分好みの花

木造の家2018.01.27

木造の家
こんにちは、工務の中西です。 先日、国指定の重要文化財である青木邸を見学する機会に恵まれました。創建が1888年で約30年後に大規模な増築工事を行い、1998年には復原工事が行われたとの事で、百数十年の歴史があります。 ドイツの建築に多用される工法で施工がされており、構造躯体となる軸組は土台
資料請求