Kureishi ブログ

将棋の世界(やさしい詰め将棋)

2012.01.22

プロデューサーの暮石です。

今回も将棋について一部ご紹介したいと思います。
スポーツでもそうですが、将棋にも序盤、中盤、終盤とありまして、特に終盤での状況で
詰め将棋というものを知っていると、実際に役に立つことがあります。
実際、実践で詰め将棋を多く知っていたからと言って、それがそのまま同じ状況になることはありませんが
積み重ねた経験でうまく詰めきることができます。
将棋をはじめての方もわかるように、やさしい詰め将棋の一例を紹介します。
将棋を指したことのある方は簡単にできてしまうと思いますが、一瞬これはと思う出題がありましたので紹介したいと思いました。
ヒント:なんと一手詰めです。

詰め将棋には今回ご紹介した出題のような一手詰めはほとんどなく、一般的には3手詰め、5手詰め
7手詰めが代表されます。
難しいものになると13手詰めや15手詰めというのもあります。
詰め将棋は答えが必ず一つになるわけですが、手数が多くなればなるほど、あらゆる方法を検討してから
一つの道筋をきちんと見いだすわけですので、時間は掛かりますが確実に見つけることができます。
仕事も同じことが言えますね。
慎重かつスピーディーを心掛けたいと思います。

注文住宅・間取り・技術集団のティーアンドダブリュー(T&W):東京・埼玉・千葉・神奈川

«  ||  »

資料請求