『 山脇 巌 先生 との出会い』〜現代に生きる、バウハウス哲学と真のデザイン〜
2014.06.19T&Wで意匠・デザインを担当しております、チーフデザイナーの千北 正(チギタ タダシ)です。住宅のデザインを担当し、手描のスケッチ表現で、お客様にデザイン提案をさせていただいております。
40数年前、日藝:日本大学芸術学部美術学科デザインコース住空間デザイン専攻(現:デザイン学科建築デザインコース)に入学し、専攻選択前の1学年の基礎課程でご教授頂いた、山脇 巌先生のことを思い出しました。
私が、日藝に入学のきっかけとなったのは、入試のために、デッサンの手解きをして頂いた、画家(モダンアートが専門)の吉田先生夫妻でした。当時、1971年に東京国立近代美術館で開催された『バウハウス50年』展の図録を見せて頂いた時でした。この図録は、当時、ドイツに創立された、バウハウス(バウハウスはドイツ語で「建築の家」を意味し、中世の建築職人組合であるバウヒュッテ (Bauhütte, 建築の小屋) という語をグロピウスが現代的にしたものである。)という造形学校(わずか1919年開校から1933年の14年間でナチスの台頭で閉鎖)の世界巡回展で、吉田先生が展示会で購入されたものです。見せて頂くと、カディンスキーの色彩演習、シュミット、クレーの形態論に関する図版と記述を始め、ヴァルター・グロピウス(バウハウスの創立者であり、1919年~1928年まで初代校長を務めた。 )、ミース・ファン・デル・ローエ(グロピウスの推薦で、1930年からバウハウスの第3代校長を務めた。)、ヘルベルト・バイアー、マックス・ビル、ヨゼフ・アルバース、モホリ=ナギほか、建築、絵画、プロダクト、デザインにまつわる図版をカラー・モノクロで収録。舞台、彫刻、金属、家具の図版も多数収録、バウハウスの多岐に渡る文化、教育についてよく知ることができました。
全てに、芸術と技術が統合されていることです。同時に、全ての芸術活動(建築、舞台美術、ファッション、家具、照明器具、フォトグラフィー、絵画、等々)の垣根が取り払われ、互いの活動がシナジー効果を生み出し、造形教育が、工房教育が中心骨格となり、「バウハウス哲学」が、多彩に花開していることが、当時の稚拙な私にも、図録写真の作品群から感じとられました。
そして、当時、この学校(バウハウスへ1930年に夫人とともに留学)で学んだ、山脇 巌 先生が1932年にバウハウス閉鎖後、ドイツから帰国。その後、1947年に、42歳にして教授として招聘され、日本大学芸術学部で、バウハウス教育のシステムを導入した、日本で創めてのデザイン教育システムと知り、私は、入学しました。そこで、学んだことは、バウハウス教育の継承とも言える、山脇 巌 先生 から出題された基礎課程の演習課題「想像描写」や、ワシリーカンディンスキーの「点・線・面」の色彩・構成理論等の座学が、今も新鮮に思い浮かび、今なお実際仕事でも、デザイン業務に役立っていることが、基礎教育の普遍性を感じさせます。そして、一番大切なことは、山脇 巌先生は、当時、この新しいデザイン教育原理を次のように要約しています。ヨーゼフ・アルバースは『教育の方法は理論的序論から入るのではなくて、まず材料から出発しなければならない』と語った。『 「材料に内在する性質がその用い方を決定する」ということ、…形態の基本法則を理解させるもので…それらの作品についてのディスカッションによって、学生は…もののつかみ方を知るに至』る、と。
そして、話は現在に代わりますが、バウハウスの精神を間接的ですが継承した話に触れさせていただきます。それは現在私が愛用しているスマホ「iPhone」に因みます。『優れた工業デザインが会社にとっても製品にとっても差別化の鍵をにぎる』と信じた、今は亡きスチーブン・ポール・ジョブズの話です。
« japan life style || 完成現場 »
-
2024.09.02
約90年前に竣工した木造モダニズム住宅の傑作「土浦亀城邸」 -
2024.03.26
理想的な狭小住宅の「完成イメージ」の伝え方 -
2023.11.28
小さな家は「住いの原型」であり「未来の家」 -
2023.04.06
簡素にして豊さを求めた「カップ・マルタンの休憩小屋」 -
2022.07.02
「小さな家」は名作が多い。 -
2021.05.16
狭小住宅の『住吉の長屋』の設計が、独学の建築家・安藤忠雄の世界を大きく変えた。 -
2019.02.20
お詫び申し上げます。 -
2018.07.01
『増沢 洵 「自邸―最小限住居」という選択肢』 -
2017.10.22
『芸術家としての意匠が、住まいの細部に生きる朝倉彫塑館』 -
2017.02.24
『社員研修』を通して新たに教えられること。
最新記事
- (09.02)約90年前に竣工した木造モダニズム住宅の傑作「土浦亀城邸」
- (03.26)理想的な狭小住宅の「完成イメージ」の伝え方
- (11.28)小さな家は「住いの原型」であり「未来の家」
- (04.06)簡素にして豊さを求めた「カップ・マルタンの休憩小屋」
- (07.02)「小さな家」は名作が多い。